「ハッピーに必要なものはチャリティーよりチャンス」をモットーに、売り上げの一部と心ある方からの募金によって、自社支援から国際団体支援まで、実際に目に見える方法で疾患や障害、生活に困窮している人々の自立を世界中で継続的に支援しています。
 
                    |   | 自社支援 
                        毎年、疾患や障害、生活に困窮している人々を支援 |   | 吉祥寺こども食堂+無料塾 
                        地元の有志が行う、地域の子供支援活動 | 
|   | 日本赤十字社 
                        世界186ヵ国でさまざまな人道的な活動を行っている機関 |   | ワールド・ビジョン・ジャパン 
                        世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子供たちを救済する国際NGO | 
|   | 国境なき医師団 
                        世界約60ヵ国で4600人以上の医師や看護師などが、2万5千人の現地スタッフとともに、世界の飢餓、貧困、災害、紛争に苦しむ子供たちを救済 |   | 日本民際交流センター 
                        学校に行くことができない東南アジアの子供の教育を救済する国際NGO | 
|   | WFP 国連世界食糧計画 
                        飢餓と貧困の撲滅を使命として1961年に設立されたローマに本部を置く「国連」唯一の食糧支援機関であり、世界最大の人道援助機関 |   | チーム・マイナス6% 
                        深刻な問題となっている地球温暖化を防止するための日本政府が推進している環境運動 | 
| <   | ホープストリームインク 
                        アメリカ合衆国にあるパートナー企業を通してドミニカ共和国の孤児院を支援 |